My Photo
March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« ルーピーと言うより阿斗 | Main | 70后は「ななじゆうきさき」と読みましょう »

2013.03.13

青山と赤坂


ちょっと前に下記の記事で『コレキヨの恋文』と言う本の感想を書いたのですが、ドヤ顔で下記のようなくだりを書いてしまいました。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/8227/9900/72484388?optimized=1

まず、間違いを指摘すると、是清翁がお亡くなりになったのは「青山」の自宅ではなく、「赤坂」の自宅です。

この部分ちょっと勘違いしています。と、言いますのも別の本(『高橋是清』リチャード・J・スメサースト著)を読んでいますと是清翁は、「青山の高橋邸」で殺害されたことになっています。この本は、アメリカ人の書いた本ですが、いろいろとマニアックなことまで書いてあり、今のところ是清翁本の決定版的地位を(わたくしの中で)占めております。そこで「すわ、誤ったか!」と青くなったのですが、別の本を見るとやはり「赤坂の」となっています。ちなみにwikiペディアも赤坂説をとっています。

で、グーグルで調べてみたところ、赤坂と青山は隣にあり、是清翁の家の跡地である高橋是清翁記念公園の最寄り駅は「青山一丁目」です。ただ同公園の正式な住所は「赤坂7丁目」です。

よって結論は、赤坂が正しいということにしましょう^_^;

根っからの関西人なものでどうも東京の地理がわからず、こういうことになってしまいました。

« ルーピーと言うより阿斗 | Main | 70后は「ななじゆうきさき」と読みましょう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

ご無沙汰してます。
古い地図をみると、青山も「赤坂区」なんですね。
で、地図をみると、是清翁の邸宅は東京市赤坂区表町にあったようにみえます。
昭和7年の東京市地図
http://www.uraken.net/chimei/tokyo/13.jpg
こういう曖昧さがあるので、青山だったり赤坂だったりするのでしょう。

どうもコメントありがとうございました。また、公開とレスが遅れすいません。

ということは、やはり赤坂が正解ということですよね。たぶん、リチャードさんと三橋さんが間違っているんだと想います。

わたくしの場合、東京は二回以上行ったところ(例:小金井、青梅)はある程度土地勘が働くのですが、赤坂は一回行ったきりなのでどうも土地勘が全く働きません。また、東京に遊びに行くようなことがあればいいのですが、いつになることでしょうか。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 青山と赤坂:

« ルーピーと言うより阿斗 | Main | 70后は「ななじゆうきさき」と読みましょう »