姿勢、10分間走など
ついに10周年を迎えた当ブログですが、記念書き込みもできませんでした。最近どうも時間がなくて、いや、あってもツイッターで遊んでしまったりで、ブログの更新に時間をさくことができません。まぁ、ぼちぼちマイペースでやっていきますわ。
さて最近ですが、姿勢ということに非常に気を使って生活をしています。最近になってやっと自分の姿勢に問題があることがわかりました。そこで、普段から姿勢に気をつけています。気をつけているといっても、座っているとき、立っているときなどに骨盤を前に傾けるという意識をしているぐらいです。なかなか続けるのは大変ですが、これで、自分の健康や体の柔軟性などに良い効果があると思います。
走る方ですが、最近は風邪をひいてしまったり、例のpm2.5の問題などがあり、なかなか走ることができません。今は10分間走と言う観点で自分の身体能力を高めていこうと思っています。つまり10分間でどれぐらいの距離を走れるかと言うやり方です。実は子供のサッカーの練習で毎回10分間走をやっており、我々も一緒に走るのですがその距離を伸ばそうという考え方です。この間初めて真面目に走ってみたのですが1,800メートルぐらい走れました。この距離を伸ばすために、まずは持久力系のトレー二ングをやっていきたいと思います。とはいってもまだ具体的には始まっていませんが^_^; 毎年この時期は走れなくなるので、まぁのんびりやっていきたいと思っています。
もうすぐ日本に帰国する時期です。帰国したらストレッチの本や体幹トレーニングの本をたくさん買って、色々と参考にしたいと思います。
« 20131203体の柔軟性 | Main | 今年の目標 »
「もう一度あの日のように」カテゴリの記事
- トレーニング近況(2015.09.04)
- 播磨町ロードレース初参加(2015.01.27)
- 禁酒宣言20141021より(2014.10.22)
- ランタスティックのトレーニングプラン(2014.10.05)
- くるぶしハードル走法(2014.09.03)
Comments