安藤百福さんと塩
子供の暇つぶしのために図書館からいろんな本を借りてきているのですが、その中で安藤百福さんの伝記を読んでいて、面白いと思ったことがありました。それは、終戦後に塩の密造をしていたという部分です。その本によると、近所の若者を使って、結構大規模なものだったようです。
同じようなことは、本田宗一郎さんもされていたようです。身近なところでは、わたくしの祖父が同じようなことをしていたそうです。父によると、祖父の塩密造は家族経営だったようですが、結構大変だったみたいです。
そんなこともあって、このエピソードに親近感が湧きました。
« 天神さまの細道 | Main | パーツを組み合わせて作る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 動物が死んだときの話(2023.02.07)
- 観測史上最強寒波(2023.01.30)
- 高校の英語について(2023.01.18)
- 成長のある人生について(2023.01.04)
- やっぱり変わり者(2023.01.02)
Comments