パーツを組み合わせて作る
発端はプリティメイズというロックバンドです。若い頃、このバンドが好きでCDを何枚か持っていました。あるとき、プリティメイズのリーダーのインタビューかなにかで曲を作るときの話が載っていました。それによると、彼らが曲を作るとき、最初から最後までまとめて作るのではなく、パーツごとに作っていくのだそうです。そして、パーツを組み合わせて一つの曲にするといったような内容でした。
このパーツごとに作るというやり方、特に漢詩を作るときなど参考にしています。実はこの文章を含むブログに載せる文章もちょこちょこ書いています。1日に文章一個だけとか。「最初から最後まで一気に書こう」と意気込むとかえって重たくなって何もできない性格なので「とりあえず文章一個だけ」と軽い気持ちで取り掛かるようにしています。そうやってはじめてみると、作業興奮が起こることもあります。特にもう少しで終わりそうなときですね。
時々忘れてしまっていることもあるのですが、こんな感じで数ヶ月続いています。
« 安藤百福さんと塩 | Main | ノルディックウォーキング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 観測史上最強寒波(2023.01.30)
- 高校の英語について(2023.01.18)
- 成長のある人生について(2023.01.04)
- やっぱり変わり者(2023.01.02)
- 末の松山浪越さじとは(2022.12.22)
Comments