ノルディックウォーキング3
今回は、ノルディックウォーキングについて書きます。
今、ノルディックウォーキングは週に4回のペースを目安にしています。主に通勤をノルディックウォーキングで行なっているのですが、習慣づけるという意味でこれはいい方法かなと思っています。距離は往復で10kmちょいで、4日続けるとさすがに疲労します。
雨の日はできないので、天気予報をにらみながら、週間予定を決めています。
歩いていると、自転車だと気づかないことに気づきますね。例えば、ため池に渡り鳥が飛んできたとか、自転車通学の高校生のファッションとか。
あと、以前は行きはウォーキング、帰りはスロージョギング、だったのですが、これだと身体への影響が大きすぎるので、今は往復共にウォーキングにしています。
ウォーキングに関しては、山本浩司先生の講座を聴きながら行っていて、実はこれが一番大きな要素なんですが、これについて書き出すと長くなるのでまた別の機会に。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments