ストレッチと瞑想
約1年ほど前のことでしょうか、自分の身体が固くなってきたことを実感しました。毎日、下半身のストレッチをやっていたので、その辺の感覚はあります。
そこで、1日にやるストレッチの回数を増やすことにしました。狙いは前より柔らかくすること。これも一種のアンチエイジングなのですが、前と一緒じゃあつまらないので、前よりも柔らかくすることを目標にしました。
目標は、1日1回だったストレッチの回数を3回に増やすことだったのですが、3回目(就寝前)がしんどくてなかなかできません。自分では「これくらいはできるだろう」と思っていたことが、やってみるとできないということは往々にしてあることなのですが、要は「読みが甘い」ということで、この歳になってもまだまだ自分理解が足りないということなのですね。
今のところは1日2回のストレッチですが、休みの日は1回になったり、0回になったりで、なかなか前に進めません。この回数を増やしていきたいです。ただ無理をすると続かなかったり、反動が来たりするので、そこら辺は注意しつつ、うまくやっていきたいです。
あと、瞑想ですが、最近「なんちゃって結跏趺坐」ができるようになって、いろいろ試した結果、ストレッチ後に「なんちゃって結跏趺坐」をすると長持ちすることがわかりましたので、ストレッチ後に「なんちゃって結跏趺坐」をしながら瞑想することにしております。つまり、今は1日2回瞑想をしています。
以上、近況報告でした。
« 馮諼市義 | Main | EF65に遭遇す »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- むくみ問題(2022.08.03)
- 令和四年度司法書士試験(2022.07.28)
- 「小次郎破れたり」なイス購入(2022.07.11)
- EF65に遭遇す(2022.07.06)
- ストレッチと瞑想(2022.06.24)
« 馮諼市義 | Main | EF65に遭遇す »
Comments