2023年3月1日元町、三宮
わたくしは某資格予備校のコースを受講していますが、その中におまけとして、模試が入っています。模試を受けるためには、受験番号を取らなければならないのですが、その申込期限をうっかり過ごしてしまうというミスをしでかしてしまいました。
ただ、幸いにも過ごしたのは郵送による申込期限で、窓口での申込期限はまだ過ごしていませんでした。そこで仕方なく三宮に出向くこととなりました。
西明石からだとちょうど元町と三宮のところでJR西日本の運賃が違い、元町で降りたら70円ほど安く済みます。元町から三宮までは、歩いて10分くらいですので、なんてことありません。
というわけで、元町で降りて、途中秘密のコンビニでキシリトールガムを爆買いするなどしながら、某資格予備校の三宮校に行きました。帰りも元町からJR西日本に乗ったのですが、その前に天下一品に行ってしまいました。結局何のための節約なのかということになりましたが、おいしかったのでヨシとしましょう。
帰りのJRでは、ダイヤの乱れにより、新快速がノロノロ運転になり、国道二号線の車にビュンビュン抜かれるという珍しい体験もしました。
以上、コロナ禍以来、滅多に外出しなくなったので、珍しい外出をここに記録しておきます。
« 美術教師の脅迫に屈しなかった話 | Main | 人格が感染る話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高熱の話(2023.05.30)
- 核のボタンの話(2023.05.20)
- 人生を変える2カ月(2023.05.16)
- 間違いを正すということ(2023.05.14)
- 結局コーヒーかよ(2023.05.03)
Comments