9月28日三宮入国管理局
これは9月28日のことです。
家内の在留カードの期限が近づいたので、三宮の入国管理局に行って、手続きをして来ました。資料集めなど、結構面倒だったのですが、手続きは順調に進みました。
その帰りに近くにある花時計を見に行きました。花時計って、一応神戸名物的に言われておりますが、わたくし自身もう何十年も見たことがないようなマイナー観光地です。ところが、行ってみるとまあまあいい感じでした。近くにあったクールベンチも良かったです。
その後、手続きを頑張ったご褒美なのか、ラーメンを食べに行きました。これも何年ぶりかの北海ラーメンです。昔は、阪急三宮西口付近のお店によく行っていたのですが、最近なくなってしまいました。この日、三宮の地下街にあるのを見つけたので、行ってみました。ラーメンもチャーハンも餃子もわたくしの記憶にある味と同じでした。チャーハンは見た目がきれい、というか普通になっていました。昔はちょっと黒ずんでいて、少し引いてしまう色合いで、それで美味しいというのが良かったのですが、今は見た目は普通になっています。
まあ、そんな感じですかね。個人的には、在留カードの手続きが終わって、肩の荷がひとつ下りたような安堵感がありました。
« セレッソ大阪戦観戦記 | Main | 翼をくださいというアレな歌 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 群を作る生き物の話(2025.03.22)
- 2025/03/13頑張れなくなった話(2025.03.19)
- 2025年2月23日朝の健康自転車生活(2025.03.17)
- 2025年2月下旬風邪を引いた話(2025.03.12)
- 2025年2月15日ホーム浦和戦観戦記(2025.03.06)
Comments