9月28日浦和戦観戦記
この試合は、もともと観戦する予定はなかったのですが、間違ってチケットを買ってしまったため、観戦することになりました。
当日になって、長女が急に行けなくなり、長女の席は荷物置き場にしました。
今回は、スタグル定番のタンドリーチキンを買って、1番盛り上がる選手紹介から神戸讃歌斉唱を迎えます。しかし、ここで問題が発生しました。大量の浦和サポーターが神戸讃歌に自分たちの応援を被せてきたので、神戸ゴール裏で歌っている神戸讃歌が聞こえないという事態になりました。この神戸讃歌に被せるかどうかという問題は、各チームで対応が違い、震災経過30年を目の前にした今、普通に被せてくるチームも増えてきました。これは、ただ各チームのサポーターが自粛するか否かという問題であって、浦和サポーターの対応を非難するつもりはありません。ただ、わたくしは浦和サポーターのすぐ側で観戦していたので、こういう事態に陥り、神戸讃歌のリズムが合わないということになってしまいました。
試合の方ですが、早めにセットプレーで武藤選手がゴールを決め、それを守り切って勝利しました。
最後の締め方も良かったし、本当にチーム全体が締まって来て、いい感じです。
以前は毎年この時期は月に二、三回しか試合がなく、暇だったのですが、いつの間にかこの時期に連戦が続く強豪チームになってしまいました。ありがたいことです。
« コロナになってしまった話 | Main | 令和6年度司法書士試験の結果について »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2025年2月15日ホーム浦和戦観戦記(2025.03.06)
- 2024年12月14日槙野選手引退試合観戦記(2024.12.27)
- 2024年12月8日湘南ベルマーレ戦観戦記(2024.12.25)
- Jリーグ連覇の話(2024.12.21)
- 2024年11月23日天皇杯決勝(2024.12.09)
Comments