2024年12月24日の話
この日はわたくしの誕生日であります。また、このブログ開設21周年記念の日でもあります。会社でクリスマスのイベントがあったのですが、「家族で祝いたい」ということにして、定時で帰宅しました。
帰宅後は西明石の洋菓子店、アンジェさんに行って、ケーキを買いました。このケーキが抜群にうまく、家族で一緒に食べました。
ちなみに今年のプレゼントは、自分で買ったデイバッグ、会社(の偉い人)からもらったショートケーキなどです。
あと、ケーキを食べてからゆっくりしていると長女が「何か欲しいものある?」と聞いてきました。わたくしは、反射的に「角瓶」と答えてしまいました。答えた直後に「そういうことか」と気づいて「いや、山崎かな?響かな?」と言いましたが、夜に帰宅した長女が買ってきたのは「角瓶」でした。山崎はなかったと言ってましたが、山崎が棚に並んでいると思っていたようです。
誕生日プレゼントなんだから、せめて「オールド」とか「リザーブ」にして欲しかったですが、現にその前日に業務スーパーで「角瓶」を買うかどうかで3分くらい悩んだ末に買わなかったという経験をしているので、角瓶でも嬉しかったです。
そんなこんなでわたくしももう61歳。まだまだ受験生で、日々のプレッシャーに押しつぶされそうになることもありますが、来年はもっと気楽な誕生日を迎えたいと思います。
« 2024年11月23日東京行きの話 | Main | 窒素、リン酸、カリウムの話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments